記事一覧

いまさら電子書籍の話

んな事お前に言われなくても知ってるがな(´・ω・`)とか言われそうだけど、
iOSにはNewsstandというアプリがあります。
iOS5にするともれなくついてくる「消せない」呪いのアプリです。
ググると『newsstand 邪魔』『newsstand 削除』が出てくる辺り、ユーザーからも嫌われてるようです。

でも雑誌や新聞等の電子書籍を購読しているとバックグラウンドでDLしておいてくれる結構便利なアプリです。
初代iPadだとスペック不足でよく落ちる問題があるけどな!

見出しと読めそうな文章を読むくらいですが無料でTHE DAILYとかThe New York Timesの一部が読めるのは有難いです。
寝る前に読むとソッコーで眠くなります。さすが英語さんや…

それで使っていて気になった事。

日 本 語 書 籍 の ア プ リ 駄 目 過 ぎ

よくある問題
・お金を払って購読してるのに付箋や記事のクリップができなかったり、しまいにはアプリが落ちてろくに読めない
(言語に関わらず無料だと不可で、有料版だと出来る…というのが多いけど日本語版は有料でもダメというのが多い気がする。あと日本語アプリは軒並み使いにくい)

・しかもアプリがおかしいのかバックグラウンドでDL出来なくて、日数だけが経過してお金だけ自動引き落としされる罠。
(こんな酷い詐欺不具合、今のところ週刊ダイ●モンドでしか見たことないのだけど他でもあるんだろうか…)

正直、日本の『電子書籍アプリのダメっぷり』は普及しないと改善されないオーラが出てます。
App StoreなりAmazon(Kindle)なり、電子書籍の主流が出来てから考えますって感じなんだろうなぁ

Kindleには期待してます。