「MJMP3 Player」を愛用しています!ですが、ドラマCDなど1曲の時間が長い場合、一時停止ができないとおちおちトイレにも行けません(笑)。停止してしまうと、曲の頭から再度聞かなければならないので。一時停止ボタンがほしいです。どうか、ご検討のほどを。
そう言えば「一時停止」なかったんですね。^^;BGM用途での流しっぱなしを想定していたからですね。たぶん。現在PCの再構築中で、コンパイラとかもインストールしていないため少し時間がかかりますが、気長にお待ち頂ければ・・・。
大変お待たせ致しました。ベータコーナーに「Ver 3.15d」をアップしました。停止ボタンを右クリックすると一時停止と再生を切り替えます。トレイに入っている場合はメニューから操作します。フォームがアクティブな場合は[スペース]キーで操作可能です。フォームをこれ以上大きくしたくなかったため、一時停止から再開する場合も停止ボタンを右クリックというのが、ちょっと操作性悪い感じですが。。。
夏は忙しくて、チェックが遅れました。スミマセン。数日使ってみましたが、良い感じです。主にスペースキーで使っていますが、非常に助かっています。ドラマCDは1曲が長いので、これで一安心ですね!でも、一時停止ボタンは作っても良いかも。ドラマCDはタイトルも長いので、表示部分が増えると見やすいので(笑)。ありがとうございました!!
↓一時停止ボタン付きです。(実行ファイルのみ)>MJMP3(一時停止ボタン付き)タイトル表示は1~2文字しか増えませんが ^^;よろしければご利用下さい。付け足しただけなので、停止ボタンを右クリックとかでも動作しますが、仕様です。(笑)
お久しぶりです・・・よりも、はじめまして、です。「まみいのお部屋」のまみいの娘の しんしあです。母のHPが閉鎖されていること、気づきませんでした。かなしくて しばらくPCから離れていたうちに・・・更新が無ければ消えてしまうものだったのでしょうか。今では母の使っていたPCも壊れてしまい、バックアップもみつからず「まみいのHPはずっと残しておいてね」と言われていたのに、取り返しのつかないことをしてしまったと思っていました。先ほど、むじゃきさんのリンクに たどりつき なみだが出そうになりました。本当に嬉しかったです。どうにかして、まみいのお部屋をもう一度再現したいと思います。ありがとうございました。
はじめまして・・・でしたっけ?『りっきー』からたくさん話を聞いていたので、お話したことがあるような気になっていました。(笑)HPの件ですが、2~3ヶ所で公開されていたと思いますが、HPMIX(ジャストシステムのホームページソフト)で公開されていた分はHPMIXのサービスが終了してしまったために自動的に閉鎖されてしまいました。その他の分は、たぶん更新されなかったために削除されてしまったのだと思います。コラムについては、『りっきー』からの依頼でテキストだけは保存してありますが、MIDIとか画像とかはほとんど残っていません。。。壊れたPCがまだ手元に残っているのなら、そのハードディスクからHPを復元する事は可能かもしれません。それと、HPMIXがサービス終了する前に数人の方からまみいさんのHPをすべて保存する方法を質問された記憶があります。ひょっとすると完全な形で保存されている方がいらっしゃるかもしれません。もし何か役に立てそうな事があればお手伝いさせて頂きますよ。^^
こんにちは。りっきーさんの書き込みを見て、やってきました。しんしあちゃん、むじゃきさん、お久しぶりです。もしかしたら、うらんさんかたかべえさんが、保存されているかもしれませんね。まみいさんのHPが復活できたら、本当に嬉しいです。
皆さん お久しぶりです。まみいの 絵やMIDI ななちゃん じゅりちゃんが 持って居るかもしれないです。私の 壊れかけのパソコン(笑)にも 入っているかもしれないので 見てみますね。最近 コンピューターに さわる時間が とれないので ネット切ってしまっていますがf^_^;
たかべえさんにお聞きしたところ、MIDIはほぼ全部持っているのではないかとの事でした。もし、しんしあちゃんが、まみいさんのMIDIを手元におきたいのならば、MIDIファイルをCDにコピーして、送る事ができるのではないかと思います。
まみいさん、BBS多すぎ!(笑)残っているBBSだけでもすごい数ですね^^;『ちきーたのわがままBBS♪』に、しんしあさんの書き込みがありました。ここに来る前の書き込みでしたが、しんしあさんもどこに書いていいのか迷ったでしょうね(笑)
今まで「MJMP3 1.5 (1.5.0.4)」を使っていました。私の使い方に非常に合ったソフトなので、とても便利です。先ほど「MJMP3 Player 3.15b」を発見しました。リストに読み込むファイルの種類でMP3ファイルが選べるようになっていて嬉しかったです。ですが個人的にはWAVファイルが選べるようになって欲しいです。何故かというと、私はWAV形式で曲を溜め込んでいるからです。どうか、よろしくお願いします。バージョンアップに期待しています!!P.S. 私のパソコンのOSは、Win98SE(OEM)です。
返事遅くなって申し訳ありません。取り急ぎ、実行ファイルだけアップしておきます。あまり時間がなかったので、UIとか変な感じですが(汗「各種設定」のタブで選択できるようにしました。不具合等ありましたらご連絡下さい。>>ダウンロード
7/9:選択肢に「OGG」と「APE」を追加しました。(あくまでもリストに表示するだけで、再生にはDirectShowFilterやデコーダが必要です。)リストへのドロップや「標準設定」では「FLAC」「VQF」「AAC」も表示しますが、再生方法については各自で調べて下さい。当方では確実な再生方法が見つかりませんでした。ついでにトレイアイコンが「MJMP3 1.4」のままだったのを修正。
Unicode(BOM付UTF-16)のリストファイル読み込みに対応。(作成はS-JISのみ)
バージョンアップ、ありがとうございます!これでMP3とWAVが全部表示されてごっちゃごちゃ、という状況は改善されました。これからも末永く使っていきたいと思います。
ご無沙汰しております。お元気ですか?なぜか成り行き上、掲示板を作る羽目になってしまいました。パソコン初心者の方も多く、むじゃきさんのHPを紹介させて頂くことがあるかと思いますが、よろしくご指導のほどお願いいたします。なお、そこでは「すもっぴ」と言う名前で出ています。
お久しぶりです、気力はありませんが元気ですよ(笑)sumomonさん管理の掲示板ですか?ちらっと覗いてきましたが、書き込み頻度がすごい・・・^^;いろいろ大変だと思いますが、がんばって下さいね。古い(Win98/Me)情報のまま放置されたサイトですが(汗)お役に立てるならご活用下さい。むじゃきの出現頻度が低いので、即答とはいかないですが、わかる事ならお手伝いさせていただきます。
むじゃきさん、こんにちは。時々こっそりお邪魔させて頂いています。(未だにTIPSのお世話になったり笑)まみいさんのHP…見ることが出来て、とても嬉しかったです。ジャストシステムが、無料HPスペースを終了させてしまって、まみいさんのHPが消えてしまったのが、とても悲しかったんです。コラムも読めますね。むじゃきさん、本当にありがとうございました。
こちらこそご無沙汰しています^^;TIPSの内容も随分古くなってしまいました(汗まみいさんのHP、どうしても外せなくて。こういう形でリンクを残しておきました。「KENKEN’S GARDEN」再リンクさせて頂きました^^
お礼はこちらで宜しいのでしょうか?ダウンロード時に「この種類のファイルであれば常に警告する」の件で学ばせて頂きました。好きな物が(何)落とせなくなるとこでした。本当にありがとう御座いました。
お役に立てたようで良かったです。更新が滞っておりまして情報が古く、ほとんどがWin98~Meの情報ですが、これからもよろしくお願いします。
むじゃきさんお元気ですか?暑いので、私は少々茹ってます・・・ご挨拶代わりに置いて行きますね!期間限定でアップしてますので、今日より8月10日頃には削除予定。。http://minik.s48.xrea.com/my_hp/omimai.htmlみてね♪
お返事書けませんでしたが、カードは拝見しましたよ♪ありがとうございます。(⌒∇⌒)ノフリフリ
むじゃきさん、久しぶりにお邪魔します。暑くなりましたがお元気でお過ごしでしょうか?雨がなかなか降ってくれず、このままでは水不足確実でしたが先日からやっとこちらも雨らしい雨が降ってくれちょっとだけ、ホッとしましたが降ったら降ったで、あちこちで被害が起きてる所もあり困ったものですね。むじゃきさんのお住まいの所は大丈夫ですか?まだまだ暑くなりますので、むじゃきさんも夏バテには、お気を付け下さいね。
お返事遅くなって(っていうレベルじゃない?;;)すみません。気が付けば、もう夜は寒くなってきましたね。飲み会が楽しい季節になりましたw裕真さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね♪
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
- KENT & MakiMaki - Edit By MUJAKI