攻略用掲示板ログ

HOME | 最初のページ | 投稿フォーム | ツリー表示 | リスト表示 | 利用規約 | 管理 ※書き込み禁止中※

内容


- No.1101また質問です」 − セシル 2005/02/11 (金) 15:48

  • No.1102Re: また質問です」 − 秋生雷空 2005/02/11 (金) 17:11
  • No.1103Re^2: また質問です」 − 秋生雷空 2005/02/11 (金) 17:15
  • No.1105Re: こうでいいでしょうか……」 − 空虚 2005/02/11 (金) 17:47
  • No.1122Re: また質問です」 − セシル 2005/02/12 (土) 02:11
  • No.1123Re^2: また質問です」 − 空虚 2005/02/12 (土) 02:42
  • No.1129Re^3: また質問です」 − セシル 2005/02/12 (土) 15:13
  • No.1139Re^4: また質問です」 − 秋生雷空 2005/02/12 (土) 18:47
  • No.1152Re^5: また質問です」 − セシル 2005/02/12 (土) 21:21
  • No.1159Re^6: また質問です」 − 空虚 2005/02/13 (日) 17:12
  • No.1163Re^7: また質問です」 − セシル 2005/02/13 (日) 18:22
  • スレッド終了 → パス

    また質問です

    No.1101 セシル さん 2005/02/11 (金) 15:48 [返信] [削除] [終了] s.BnnamfoJ.

    1つめ。各状態異常について教えてください。
    自然回復の有無とか、具体的な効果とか(マヒとしびれの違いなど)。

    2つめ。僕は今、逃走、気絶、カエルグミ・ミミズグミ捕獲全て0で続けているのですが、
    ソフト1個では精霊コンプリートはできないのですか?それならばグミ無捕獲は
    あまり意味がないと思うのですが・・・

    Re: また質問です

    No.1102 秋生雷空 さん 2005/02/11 (金) 17:11 [返信] [削除] owOb99N78VM

    はじめまして!!雷空です!!

    1つ目、自然回復ですが、MPは回復します(毎ターンごとに)。
    どのくらい回復するかは、それぞれのキャラ達の「MP回復率」という数値に
    よって異なります。(「回復率」は「はっぱ」や「防具」で上げることもできます。)
    また、愛の属性シールを張っていると、毎ターンごとにシール1枚につき、HPが1回復します。

    次に効果についてですが、「まひ」、「しびれ」、「どく」、「ねむり」、「石化」
    があって、1回のバトルに受けたら、次のバトルに響くことはありません。
    ついでに「石化」についての裏技があるんですが、キャラがダメージを受けたら、
    一度、わざと「ひんし」になってもらって、「ふっかのしっぽ」で復活
    させれば「石化」は解けます。

    2つ目、精霊ってフィールド上にいるもんで、
    彼等が要求してくる条件を満たしてやれば仲良くなれます。
    したがって、1つのマジバケでコンプ可能なんですね〜(^_^)
    また、フィールド上では精霊は姿を変えています。

    テスラ→電球 フロー→水溜り ガル→足跡(動物っぽい)
    トースト→蝋燭 ルクス→何か光ってる ウィッシュ→ハート
    エア→羽 ブー→ビン スラッシュ→剣 ハミング→♪
    クロック→歯車 スティック→木の枝 フリント→岩
    パウダー→ネックレスみたいな宝石(?)バズ→(虫眼鏡を持っていないと発見できない)ハエの大群(ぇ(笑
    ニルヴァ→人間の頭蓋骨みたいな

    虫眼鏡のゲットの仕方、それぞれの精霊が出してくる条件などは、
    このホームページの攻略Indexを見るといいですよ!!

    それから、ウィッシュを7体全てと仲良くなったあと、カエルグミを採りまくって、
    また、ルクス7体と仲良くなって、ニルヴァと仲良くなったり、
    パウダー全てと仲良くなってから、ミミズグミを採りまくって、フリントと仲良くなった方が
    いいと思いますよ。

    まだなにかあったら、遠慮なくどうぞ!!

    Re^2: また質問です

    No.1103 秋生雷空 さん 2005/02/11 (金) 17:15 [返信] [削除] owOb99N78VM

    すいません。「攻略Index」じゃなくて、
    「攻略データ集」でした。

    Re: こうでいいでしょうか……

    No.1105 空虚 さん URL 2005/02/11 (金) 17:47 [返信] [削除] 33wGKOx86qs

    状態異常は秋生雷空さんが上手に説明しているので割愛して……
    精霊コンプですが、はっきり言えば無理です。
    ついでに言いますと逃走、気絶は成績表と通信で出来る温泉にしか影響がありません。
    で、精霊コンプですが、どんなにがんばっても1つのソフトでは2体仲間に出来ません。
    闇・光魔法使いにならないと入れないダンジョンに1体ずついるからです。
    ミミズグミは捕獲数は多い方がいいです。フリント出現条件ですから。パウダーは所持数に口を挟むだけです。
    カエルグミは無捕獲・無購入だとウィッシュが全部仲間になります。ただウィッシュは他にも特殊な出現条件がありますね。愛ある行動(笑)を取れば平気です。
    そして、ウィッシュコンプしてからカエルグミを捕まえ始めると、ニルヴァ出現になります。
    でも、ニルヴァがいると今度はルクスが仲間になってくれません。ややこしいぞ……
    コンプするなら捕獲順はウィッシュ・ルクス→ニルヴァです。
    私も通信相手がいないくせにコンプ狙ってるんで
    ニルヴァ0 ルクス6 ウィッシュ7 その他一部6です。
    確か87%だったかな。
    長くなっちゃいましたね………それでは!

    Re: また質問です

    No.1122 セシル さん 2005/02/12 (土) 02:11 [返信] [削除] s.BnnamfoJ.

    まず、レスしてくださった秋生雷空さん、空虚さん、ありがとうございます。
    とりあえずこのサイトのデータベースには一通り目を通していました。

    1つめについてですが、言葉足らずだったようで・・・
    例えば、マヒになったらこういう効果がある、という感じに教えていただきたかったんです。
    (さすがに毒は分かります(笑)毎ターンダメージですよね?)
    あと自然回復というのは、状態異常が戦闘中にターン経過などで直るのか、という意味です。
    眠りが物理攻撃を受けると直るのは知っています。

    2つめ、逃走・気絶0についてはせっかくなので続けていきます。
    それで精霊。パウダーはミミズグミ獲っていても大丈夫なのですね?それなら今後はバンバン獲っていくことにします。
    実はカエルグミ無捕獲はいいのですが購入をしてしまいまして・・・
    この時点でコンプ無理だったんですよね。
    シサバレイ、リドナヒーについても最近知りました(僕には縁の無いダンジョンですが・・・)。
    まあ、今のところニルヴァ0、ルクス、ウィッシュは仲良くなれるだけなっていると思うので。

    というわけでまずはストーリークリアを目指すことにします。
    ところでガナッシュっていつ仲間になるんですか?

    Re^2: また質問です

    No.1123 空虚 さん URL 2005/02/12 (土) 02:42 [返信] [削除] tSGGwmszwJs

    先ほどは長々となりましたが、今回はショートに……

    > ところでガナッシュっていつ仲間になるんですか?
    結論から言うと、なりません。トルーナ村〜ベナコンチャ遺跡のあのイベントだけです。
    その後はず〜っと仲間になりません。イベントには出るけど。
    闇魔法を使えるのは主人公と隠しキャラのみとなります。

    Re^3: また質問です

    No.1129 セシル さん 2005/02/12 (土) 15:13 [返信] [削除] s.BnnamfoJ.

    > 闇魔法を使えるのは主人公と隠しキャラのみとなります。
    はっ!隠しキャラの存在を忘れていました!ニルヴァ必要ないと思ったら、そうでもないのですね。

    現在クムヤムト砂漠です(まだまだじゃん)。
    引き続きクリア目指してがんばります。空虚さん、ありがとうございました。

    あ・・・1つめの質問のほうもお願いできますかね・・・?

    Re^4: また質問です

    No.1139 秋生雷空 さん 2005/02/12 (土) 18:47 [返信] [削除] owOb99N78VM

    ちわッス!!

    まず最初に・・・ミミズグミ採っても良かったのかぁー!!!???
    おーまいがぁー!!(てゆーか気づけよ!)

    えっとですね〜。状態についてですが、↓を参考にしてください。

     「まひ」・・・戦闘不可能になる。(しばらくしたら治ったような・・・?)
    「しびれ」・・・自分に言わせりゃ「まひ」と大体同じ。「シビナのしっぽ」で効果がきれる。
     「石化」・・・こっちも上のと同じだと思ってる。ただ、「石化」をさせてくるモンスターは、「死のプレーン」にしかいないと思う。

    こんな感じですかね。
    で、こいつら(?)は、体力を削りはしません。

    では!

    Re^5: また質問です

    No.1152 セシル さん 2005/02/12 (土) 21:21 [返信] [削除] s.BnnamfoJ.

    >「まひ」・・・戦闘不可能になる。(しばらくしたら治ったような・・・?)
    >「しびれ」・・・自分に言わせりゃ「まひ」と大体同じ。「シビナのしっぽ」で効果がきれる。
    >「石化」・・・こっちも上のと同じだと思ってる。ただ、「石化」をさせてくるモンスターは、「死のプレーン」にしかいないと思う。
    説明ありがとうございます。石化は砂漠で受けたような・・・?

    考察してみました。
    まず、眠り以外の状態異常はしっぽで治療可能。
    しびれ・マヒについては、雷の魔法の追加効果がしびれ→マヒとランクアップすることから、
    しびれよりすごい(?)のがマヒであると考えました。
    ここで秋生雷空さんが「マヒがしばらくしたら治った」とおっしゃっていたのですが、
    上の考えから、多分それはしびれの方じゃないかと思います。
    結局、「効果は同じ行動不能で、自然回復するのがしびれ、しないのがマヒ」という結論が出たのですがどうでしょうか?

    ツリーが下のほうへ来てしまったので見てくださる方はあまりいないと思いますが・・・

    Re^6: また質問です

    No.1159 空虚 さん URL 2005/02/13 (日) 17:12 [返信] [削除] gxsRyViPdzY

    > 考察してみました。
    > まず、眠り以外の状態異常はしっぽで治療可能。
    > しびれ・マヒについては、雷の魔法の追加効果がしびれ→マヒとランクアップすることから、
    > しびれよりすごい(?)のがマヒであると考えました。
    > ここで秋生雷空さんが「マヒがしばらくしたら治った」とおっしゃっていたのですが、
    > 上の考えから、多分それはしびれの方じゃないかと思います。
    > 結局、「効果は同じ行動不能で、自然回復するのがしびれ、しないのがマヒ」という結論が出たのですがどうでしょうか?


    補足です。ガイドを参考にしたのであってるかと。
    マヒもしびれ同様治りますが、しびれよりもターンがかなりかかります。まさに強化版!?
    そしてどれも美魔法のホワイトローズで治りますね。気絶まで治すけど、マッハラインやライオンのちからの効果も消してしまうのが厄介かも。

    Re^7: また質問です

    No.1163 セシル さん 2005/02/13 (日) 18:22 [返信] [削除] s.BnnamfoJ.

    なるほど、考え方としては合っていたのですね。
    どうもありがとうございました(わざわざガイドまで見ていただいて)。
    また質問するかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。


    - ORG : Web Forum - EDT : C-Fo BBS -