過去ログ[1] |
---|
枝珊瑚、思いの儘、通い小町、臥竜梅をアップしました。
001〜030を新しくしました。
今日の朝、(もう昨日ですが)8時53分に昨日教えて頂いたとうり、バックに暗い所を見つけて光と影をねらって撮ってみました。でも太陽が強すぎると思いました。もう少し早い時間の方が良いのですね。今日の撮影の仕方を参考に又撮ってみたいと思います。私も獅子頭を撮ったのですよ。[Res: 1671] Re: 獅子頭 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/04(Thu) 11:30
早い時間ですと、斜めからの光が利用できます。しかしさくらそうは優しい花姿が命ですから、太陽光直接では影がうるさくきつい花姿になってしまいます。[Res: 1671] Re: 獅子頭 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/04(Thu) 11:34
これを和らげるにはトレーシングペーパーを使い太陽光を和らげます。
これを実施している撮影現場です。参考にして下さい。
この設定で撮影した「獅子頭」です。
さくらそうの撮影は曇天のときがベスト、晴天のときはトレーシングペイパーが必要です。
撮影現場写真です。[Res: 1667] Re: 獅子頭の撮影 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/03(Wed) 20:43
背景が逆光になる暗いところを選びます。
このセットで撮影した写真です。[Res: 1667] Re: 獅子頭の撮影 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/03(Wed) 20:52
背景のドウダンつつじの葉の間からの光が少し気になりますね。
そこでドウダンつつじに黒い布をかぶせて余計な光を遮断し背景を整えます。[Res: 1667] Re: 獅子頭の撮影 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/03(Wed) 21:02
写真を生かすも殺すも背景の設定が大切、この作業に相当の時間がかかります。自然の撮影では気に入った背景とモデルを探すしかありませんが、鉢植えのさくらそうはこの点自分の気に入った設定が出来るのが嬉しい。
この設定で撮影した写真です。
構図を設定、モデル「獅子頭」の色を再現したいので、色温度を変えて撮影、晴天ですが少し色温度を下げて撮影した写真です。(色温度を変えて撮影した中から選択)
撮影した時間が11時ごろでしたから、これが限界。
更に光と影の写真をゲットするには8時遅くても9時までの
太陽が低い位置のときに撮影しなくてはなりません。
大きな花で、赤色の綺麗な実生をたくさん栽培、新しい品種が生まれています。[Res: 1663] Re: 狭山市M氏花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/02(Tue) 23:01
素晴らしい実生花壇[Res: 1663] Re: 狭山市M氏花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/02(Tue) 23:06
写真では、表現できない紅色のオンパレード参った。[Res: 1663] Re: 狭山市M氏花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/02(Tue) 23:13
名前がつけられた実生「邯鄲の夢」
色の再現の限界を超えた色合いでした。機会が有ったら現物で確認してください。
公認品種297種、百科事典的撮影完了おめでとうございます。何千枚もの写真を整理するのは大変な事と思いますが、すべての品種のUPを楽しみにしています。[Res: 1660] もう1枚 投稿者:sakuraso709 投稿日:2006/05/02(Tue) 13:43
今日こちらの、青海原の写真を真似て、庭で我が家の青海原を撮ってみました。バックを黒っぽく撮るのはむずかしいですね。それに、光と影の透明感も出ませんでした。とても、むずかしいです。
もう1枚、獅子頭です。[Res: 1660] Re: おめでとうございます 投稿者:myoshi 投稿日:2006/05/02(Tue) 21:00
今日は、曇り。
光と影の撮影は難しい天候ですね!
明日半逆光でトライするといいと思います。
最初の「青葉の笛」あと数センチ下から撮影すると、暗い部分が背景に使えるのでは?
背景のの工夫について、作例を撮影しましたので、来年の撮影時期までには「さくらそうの撮影」をアップします。
最後まで撮影できなかった「翁の友」を鳥居宅で撮影完。
これでサクラそう会公認品種297種全て撮影できました。
この品種はもっている方が非常に少なく、鳥居宅でも一鉢一株だけ咲いていました。「隠れ蓑」「泥中の玉」と区別難しい品種、見分け方を教えていただけましたので、類似品種で取り上げます。
品種296種の撮影では百科事典的撮影に徹しましたが,今日は自宅で半逆光の光と影の撮影を楽しみました。モデルは「青海原」です。[Res: 1657] Re: さくらそう写真 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/30(Sun) 22:49
モデル「金葉集」
鳥居さん花壇[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/28(Fri) 12:50
鳥居さん花壇2[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:テラコッタ 投稿日:2006/04/28(Fri) 22:59 <HOME>
鳥居先生のお宅流石ですね〜[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 20:46
私も一度本物を拝見したいです。
下に置かれた鉢の下には何かを敷いてあるのでしょうか?
私の庭は散らかり過ぎているためナメクジが多くて地面に直には置けません(~_~;)
テラコッタさん[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 21:40
鉢の下に敷いているのは絨毯です.これは良いですね、ナメクジ防止、鉢が汚れない。
私も今年は人工芝を敷く準備をしています。
荒川区M氏宅の花壇T[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 21:42
600のさくらそう鉢で全品種、野生種、更に実生を育成、管理が行き届いた素晴らしいさくらそう花壇です。
M私宅花壇U[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 21:45
M氏宅花壇V[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 21:51
あきる野市K氏宅花壇T[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 21:53
あきる野市K氏宅花壇U[Res: 1644] Re: さくらそう会 会員宅の花壇 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 22:02
三鷹氏S氏宅花壇
車の車庫の上に見事な花壇を作られております。
さくらそうは狭いところでも充分楽しめるます、是非皆様に知らせて下さいと、話をいただきました。
昨日まで、私の入会している、さくらそう会のさくらそう展がありました。[Res: 1647] さくらそう展 (2) 投稿者:sakuraso709 投稿日:2006/04/29(Sat) 08:34
区役所の玄関に組み立て式の桜草花壇を作り、こじんまりと飾っていました。
鳥居さんの花壇、素晴らしいですね。
私の出品作品です。[Res: 1647] Re: さくらそう展 投稿者:myoshi 投稿日:2006/04/29(Sat) 20:42
十洲の空と三保の古事です。
写真が上手に撮れませんでした。
見事な花壇、M先生のご指導で荒川区で素晴らしいサクラそう会が出来ているのですね、
今日は、M先生の自宅に伺い33種撮影させていただきました。残りは「翁の友」1種になりました。M先生には心から御礼を申し上げます。
思いがけずsakuraso709さんにお会いできましたが、あいにく雨が降ってきて、お話しする時間がなく失礼しました。これからも宜しくお願いいたします。