真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 例:「チン5は出るか」という議論をしている場合    あなたが「チン5は売れる」と言ったのに対して    肥が…  1:事実に対して仮定を持ち出す      「チン5は売れるかもしれないが、もし赤字になったらどうだろうか?」  2:ごくまれな反例をとりあげる      「だが、蒼き狼シリーズはやめてくれというユーザーの声もある」  3:自分に有利な将来像を予想する      「何年か後、オルドが女性蔑視という理由で廃止されない保証は誰にもできない」  4:主観で決め付ける      「チンギスハーン自身がゲーム化されることを望むわけがない」  5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる      「世間では、蒼き狼より無双の新作を出せという意見が一般的だ」  6:一見関係ありそうで関係ない話を始める      「ところで、天下統一は3以降クソゲーであることを知っているか?」  7:陰謀であると力説する      「それは、売れないチン5を出させると都合の良い他社が画策した陰謀だ」  8:知能障害を起こす      「何、チン5ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」  9:自分の見解を述べずに人格批判をする      「チン5が売れるなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」  10:ありえない解決策を図る      「チンギス無双を出せば良いって事でしょ」  11:レッテル貼りをする     「チン5を出せだなんて過去の概念にしがみつくオヤジはイタイね」     12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す      「ところで、チン5がどうやったら売れるんだ?」  13:勝利宣言をする     「チン5を出さないという方針はすでに何年も前に決まっている事なのだが」  14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる     「チン5って言っても12世紀から14世紀まである。もっと勉強しろよ」  15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする      「チン5はもう出ないと認めない限りPCゲーム界に進歩はない」  16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。     「史実に忠実になるように、当時の世界中の資料を集めるのは不可能だ     (or莫大な費用がかかる)」  17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。     「確かにチン5は売れるかもしれない、しかしだからといって        それだけの理由でチン5を製作するのは早計に過ぎないか。」  18.電波を発する。     「チン5が欲しけりゃおまえがチン5になってみろ。」      ,;‐――――、_     r'"~        ヽ_    f ,,j'‐―ーノノ‐‐、、  ヽ      r' /        ヽ、.  ヽ..    (  l.,r====ヽr====ヽ l   l、      ) ,ll!,,‐=・=,H ,,=・=、l!,l      ( hl`ー‐' ノヾ―‐‐"h"  ノ  <オルドは女性蔑視よ!    ヽ( f´ (、 、)ヽ   )  )       し'  ),,つ  ) j lノ     ヽヽ __ニ"_  ノノ        ̄ー―' ' ̄