機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名京セラAH-K3001V(code=225) (感想ID: 153) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照)AH-J3002V(日本無線)(code=6) 前の機種の使用期間 1年〜1年6ヶ月 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 90% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 OperaのおかげでJ3002Vでは見たくてもあきらめていたサイトが利用できるようになった。サクサク感はよい。 カメラ付きは初めて持ったし、遊び程度なので十分満足。 画素数ではない!CMOSでも悪くない! フォントは大変みやすい。美しい。 メモ帳は必須機能なのに、J3002Vになかったのであって安心。 デザインは秀逸!PCと連携するイメージにぴったり。 通信性能は端末でのWEB時意外に速い気がする。速度測定はまだ。 通話品質・電波はまだあまり試してないが、J3002Vが論外だったので、かなり満足。 この端末の悪い点 電池消費が激しい。外泊帰りに切れた。 J3002Vが恋しくなった。 文字入力のトグルはJ3002Vより遅い。 Opera起動やメーラー起動に数秒かかるのは、J3002Vからすると「よっこらせ」という感じでちょっとダメ。 感想をまとめると PCのサイトが予想以上に使えるのは、DDIの人がインタビューで豪語していただけのことはあるなという感じ。 ここからは、今後の問題だけれども、公式コンテンツや課金システムをどうしていくのか、と思った。 PCサイトは非常につかえるけれど、着メロなどを落とそうとしても、課金がクレジット中心なのは、にわかユーザや未成年者には使えないも同然。ここがケータイ業界のずるいけれどうまかったところ。 せっかく魅力的な端末をメーカーが出してくれたのだから、DDIはPCサイトを端末で使う場合の料金徴収代行について対策をとってくれれば、それこそ若者にも愛されるのではないか。 100点あげたいが、K3001Vが開拓した世界の使い勝手面の発展に期待して90点。 ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る