Re: ケーススタディ派生品 ( No.14 ) |
- 日時: 2005/06/27 01:36
- 名前: はりー <tardyon@star.nifty.jp>
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/tardyon/
- Treo650に入れてみました。
めちゃくちゃ便利です、これ。  TreoSelectTextの出番が無くなるかも…。
ところでソフトリセット後の自動オンって実装されていますか? Clipsなんかの感覚でいたら、ありゃ起動しない、と思ったもので。 
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.15 ) |
- 日時: 2005/06/27 09:10
- 名前: ミカン
- 参照: http://palm-mac.cocolog-nifty.com/
- >14
はりーさん、こんにちは。 単なる毒味役ですが、 >ところでソフトリセット後の自動オンって実装されていますか?
TapPop.txt ソフトリセット後の自動有効化はなし! なので、本体メモリ上に置く必要もなし!! 外部メディアに置いてください
だそうですよ。 ソフトリセットの機会が多いTreo650 だと メモリーに優しいけど ON する回数が増える という状況かもしれませんね。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.16 ) |
- 日時: 2005/06/27 23:17
- 名前: はりー <tardyon@star.nifty.jp>
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/tardyon/
- うお、テキスト読んでませんでした。
お恥ずかしい。m(_ _;)m
しかしこれ一本で編集から辞スパDAの起動までできてしまう… ううむ、素晴らしいです。 
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.17 ) |
- 日時: 2005/06/28 10:17
- 名前: sekino
- >うお、テキスト読んでませんでした。
>お恥ずかしい。m(_ _;)m
作った側としては嬉しい限り ドキュメント読まなくてもなんとなく使えるということは 良いことかと 
って、ドキュメントには肝心の使い方、一切書いていなかったですね 
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.18 ) |
- 日時: 2005/06/30 05:08
- 名前: ゆーま <yuma-gadgetmobile@nifty.com>
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/gadgetmobile
- 私も早速TapPop使いまくりです。
ところで、ミカンさんの一言
>ソフトリセットの機会が多いTreo650 だと > メモリーに優しいけど ON する回数が増える >という状況かもしれませんね。
いや、確かにリセットを定期的にしますので、Treo650では AutoONできると嬉しい感じ。
ということで、AutoON機能の実装に向けて背中を押してみる(笑)
でも、メモリへの負担もあるからなぁー。難しいところなんでしょうね。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.19 ) |
- 日時: 2005/06/30 08:58
- 名前: sekino
- AutoOn
本体に置いてもらうという前提で、すぐに実装可能なんですが...
リセットするたびに、僕のこと思い出してくださいませんか? 
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.20 ) |
- 日時: 2005/06/30 12:45
- 名前: shino-ji
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/shino-ji/
- 誰が忘れるものですか。。。
リセットせずともこのTapPopの存在は使うたびに大きくなっています。 是非、是非、AutoOnの実装、よろしくお願いします。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.21 ) |
- 日時: 2005/07/01 06:12
- 名前: ゆーま <yuma-gadgetmobile@nifty.com>
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/gadgetmobile
- palm使っているだけで関野さんを思い出しまくりの日々なんですが(笑)
関野さんが開発をやめ、T-Pilotを閉鎖したらpalmを使うことをやめるでしょう。 (本当です)
ということで、AutoOnお願いします。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.22 ) |
- 日時: 2005/07/01 17:18
- 名前: sekino
- 参照: http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/
- [Auto ON]ボタンを追加したバージョンアップしておきました
かわりにアイコンを削除してあります TapPopNI.prc
といっても、リセット完了後、10秒経過したら自動的に起動するだけなのですが...
AutoONを想定せずに組んでいたので、手直しが面倒 これで勘弁ください
出張の帰りの電車の中でできることはこの程度... 
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.23 ) |
- 日時: 2005/07/01 17:49
- 名前: shino-ji
- 参照: http://d.hatena.ne.jp/shino-ji/
- sekinoさん、早速の対応有り難うございます。確かにソフトリセット後、自動的に起動しました。しかし電車の中でこれをなされたとはスゴい!!
|
TapPop icon update ( No.24 ) |
- 日時: 2005/07/14 23:14
- 名前: sekino <sekino@mtb.biglobe.ne.jp>
- 参照: http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/
- algさんがアイコンを作ってくださいました

|
Re: TapPop icon update ( No.25 ) |
- 日時: 2005/07/15 01:17
- 名前: ミカン
- 参照: http://palm-mac.cocolog-nifty.com/mikan/
- >>24
TapPop.prc 14 Jul 05 23:12 7.5Kb TapPopAutoOn.prc 14 Jul 05 23:13 7.8Kb
T|T3 本体、あるいは SD/PALM/Launcher にインストールして アイコン表示しようとするとエラーとなりリセットを要求されます。 
追加 TapPopAutoOnNoIcon.prc 14 Jul 05 23:13 4.4Kb は、アイコンがないので、表示されますが、起動するとエラーでリセットとなります。 My T|T3 だけの問題?
|
Re^2: TapPop icon update ( No.26 ) |
- 日時: 2005/07/15 11:00
- 名前: alg
- 参照: http://alg.at.infoseek.co.jp/
- はじめまして。
勝手に作ったTapPopのアイコンを採用していただいた、algです。 (作ったと言ってもsekinoさんのイメージ画をドット打ちしただけですが)  >>25 私はTapPopAutoOn.prcをT|T3本体にインストールしました。 「アイコン表示しようとすると」 というのが良く分からない(スミマセン)のですが、 標準ランチャ画面でアイコン表示すると、ということでしょうか? であれば、私の環境ではそういう現象は出ていませんねぇ。 標準ランチャでアイコン表示してもリスト表示しても、大丈夫みたいです。 何が原因なんでしょうか…?
|
Re: TapPop icon update ( No.27 ) |
- 日時: 2005/07/15 11:31
- 名前: ミカン
- 参照: http://palm-mac.cocolog-nifty.com/
- alg さん、はじめまして。
>標準ランチャ画面でアイコン表示すると、ということでしょうか?
そう、です。 標準ランチャでスクロールしてTapPop が表示されときに リセットくらます。
alg さんの T|T3 が OK なので、My T|T3 の環境が悪いのでしょう。 原因を探してみます。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.28 ) |
- 日時: 2005/07/15 15:08
- 名前: Maniac <jmccmy@st.rim.or.jp>
- 参照: http://home.att.ne.jp/yellow/jmccmy/Palm/
- >>27
私も自前のTT3で試して見ましたが、アイコン付きもアイコン無しも 標準ランチャー上で普通に見えて、使えてます。
キャッシュの関係か何かで、DLしたファイルが壊れている可能性はないでしょうか? あとは、他のアプリとの相性?(あるのかな~~?)
|
Re: TapPop icon update ( No.29 ) |
- 日時: 2005/07/15 15:52
- 名前: ミカン
- 参照: http://palm-mac.cocolog-nifty.com/
- Maniacさん、こんにちは。
>>26 >>28
お騒がせいたしました。
Download し直したファイルをインストしたら、 正常に動作するようになりました。(^^ゞ
ありがとうございます(ハードリセットしなくてすみました)
|
Re: TapPop ( No.30 ) |
- 日時: 2005/10/18 07:41
- 名前: sekino
- 今日発売の月間ASCIIにTapPopの記事があるはず
(正式公開しないといいつつ、ASCIIの方に「どうぞご自由に」と返事してしまった...)
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.31 ) |
- 日時: 2006/09/25 22:46
- 名前: yoshiy
- ぜひ使ってみたいのですが、現在もダウンロード可能でしょうか。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/
にアクセスすると、エラーとなってしまいますので…。
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.32 ) |
- 日時: 2006/09/25 23:17
- 名前: せきのさん
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/TapPop.prc
http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/TapPop.txt http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/TapPopAutoOn.prc http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/TapPopAutoOnNoIcon.prc http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/Icon-TapPop-Large.bmp http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/TpPp/Icon-TapPop-Small.bmp これで全部かな
|
Re: ケーススタディ派生品 ( No.33 ) |
- 日時: 2006/09/26 04:18
- 名前: yoshiy
- 早速の対応ありがとうございます。
Tungsten T5にインストールしたところ、とっても幸せになりました。 どうもありがとうございました。
|