このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
JaPon その2
日時: 2004/11/28 01:47
名前:
参照: http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/JaPon/

前スレッド過去ログに行く前にロックしました
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/BBS/patio.cgi?mode=view&no=47

引き続きご愛顧くださいね
メンテ
Page: [1] [2] [3] [4] [5]

Re:Zodiac Re:オーバレイ ( No.1 )
日時: 2004/11/28 01:53
名前:

Zodiac
「な」さんが知っているかな、教えてくれるかなと思っていたら...
頼りになります
普通のPNOなら大丈夫なのかな?
これからドキュメントに目を通してみます

オーバレイ
あらら、ずいぶん時間かかったでしょう
良い返事が戻ってくるといいですね
メンテ
Re: JaPon その2 ( No.2 )
日時: 2004/11/28 14:06
名前:

> Digital Rights Management

> Level 4 Ensuring that the system software has not been corrupted
> or spoofed in order to defeat its copy protection mechanism.

TapWaveの protected APIsを利用する以外にも上記のような場合に必要
とされるようです。

メールで問い合わせると Signing Serverへアクセス出来るようになるよう
です。

自分のアプリケーションもきちんとリリースしてから考えようと思ってそ
のままほったらかしにしていました。
メンテ
JaPon Dev Info. ( No.3 )
日時: 2004/11/29 08:02
名前:

フォントに関して

視認性の高さから潟cgヤ殿の「モトヤシーダ1」の組み込みについて
問い合わせをしています
許諾いただけるといいのですが...
メンテ
Re: JaPon その2 ( No.4 )
日時: 2004/11/29 15:55
名前: sasaki933  <sasaki933@yahoo.co.jp>

許諾してくれるといいですね、JaPonには期待してますよ。


別件・オーバーレイについて
昨日Palm one Japanにメールを送ってみました。
今日見てみたところ、メールが入っていましたが、XPで見れなかったため
帰宅後、家の98で見てみたいと思います。
許可がでた場合、この掲示板で公開しようと思っているのですが・・・
メンテ
Re: オーバレイ ( No.5 )
日時: 2004/11/29 17:10
名前:

> 許可がでた場合、この掲示板で公開しようと思っているのですが・・・
どうぞ
その場合は新しくスレッド立ててくださいね
メンテ
Re:オーバーレイ ( No.6 )
日時: 2004/11/29 18:03
名前: sasaki933  <sasaki933@yahoo.co.jp>

ただ今帰宅しました。
メールを見たところ



>>>palmOne-Japan Technical Support でございます。

平素は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
Zire 72の標準アプリケーションの日本語化については、弊社の関係部門(本社 US)にお問い合わせを転送させていただきました。

お急ぎのところ申し訳ございませんが、担当からのご連絡を
お待ちいただきますよう、お願い申しあげます。


だそうです。
公開できるといいな。
メンテ
Re: Zodiac ( No.7 )
日時: 2004/11/30 06:58
名前:

>>2
Tapwave殿に問い合わせたら、
Hi, please send us the PRC and we'll sign it for you.
だそうです
修正を加えるたびに送ってこられたらめんどくさくないのかしら
送るほうは良いけれど...
メンテ
JaPon Dev Info. ( No.8 )
日時: 2004/11/30 10:39
名前:

フォントに関して

潟cgヤ殿に「モトヤシーダ1」の組み込みを許諾いただける
との回答を頂けました
http://www.motoyafont.jp/
最終的に修正を加えたビットマップデータにOKが出ればですが...

急に目の前が明るくなりました
といっても、約8000文字の視認性を各サイズごとにチェックするという膨大な作業が待っていますが...

JaPonは最初\2500、追加デバイスごとに「フォントのロイヤリティー分」ということになってしまいますが、許してくださいね
メンテ
Re: JaPon Dev Info. ( No.9 )
日時: 2004/11/30 12:27
名前: ミカン
参照: http://www.geocities.jp/visor_mac_room/

せ さん、こんにちは。

>>8  フォントの件、よかったですね

8000文字の視認性確認でサポートできることがあったらお知らせください。
(多分、ご自身で納得いくまで修正されるのでしょうね)

近々デバイスが増えそうなので、2台分レジストさせてもらいます。

では


メンテ
JaPon Dev Info. ( No.10 )
日時: 2004/11/30 17:13
名前: sasaki933  <sasaki933@yahoo.co.jp>

フォントの件おめでとうございます。
モトヤシーダーのフォントは見て見ましたが、視認性がとてもいいですね。
うーん、レジスト出来ないかもしれません。(先月Zire72を購入したばかり&J-OS&WiFiSDCardを購入したのでお金が底をついています)

別件・オーバーレイ
まだメールは来ていません。
完成度は、全ソフトの3/1程度です。
そのスクリーンショットを一応公開しておきます

http://www.geocities.jp/sasaki933/Snap-BDD25989.JPG
http://www.geocities.jp/sasaki933/Snap-BDD259A7.JPG
メンテ

Page: [1] [2] [3] [4] [5]