トップページ > 記事閲覧
Activation-bypass tool を使う▲2
日時: 2010/07/09 19:10
名前: せ:

アクティベーションバイパスツールを使って
まっさらなpreまたはpixiを立ち上げる方法を書いてみます

いやはや、楽になりましたね

▲1(2010.6.14.)
まっさらな状態じゃなかったら
キャリア情報は二箇所に移さないといけないのを忘れてました

▲2(2010.6.24.)
ごニョゴニョする手順を追加しました
ご協力おねがいします

▲3(2010.7.9.)
SFRのpixiはあきらめました
ごにょごにょする手順は削除します
みなさま、ありがとうございました
メンテ
Page: [1]

手順@ ▲2 ( No.1 )
日時: 2010/07/09 19:11
名前: せ:

その1:万が一に備えて
 [webOS Doctor] をダウンロードしておきます
 http://ws.palm.com/webosdoctor/serialnumberinitial.htm

その2:アクティベーションバイパスツールの入手
 [activation-bypass tool] をダウンロードします
 http://cdn.downloads.palm.com/sdkdownloads/ActivationBypass/2010-04-16/devicetool.jar

その3:バイパスの処理
 ここをよく読んで、処理を施します
 http://developer.palm.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2051&Itemid=21

電話だけでよければここまででおしまい

ネットワークも使いたいときはここから下も必要

その4:SDKの入手
 [Palm webOS Software Development Kit] を入手してPCにインストールします
 http://developer.palm.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1788&Itemid=55

その5:ネットワーク設定の入手
 ソフトバンクとドコモの設定が入った[CarrierNetworkSettings.db3] を入手します
 1.4.1であれば、これ↓をダウンロードして探してください
 [PatchDoctor141.tar.gz]
 http://sites.google.com/site/yetpalmos/home/file-cabinet/PatchDoctor141.tar.gz

その6:ファイルのコピー
 その5で入手した[CarrierNetworkSettings.db3] をpreかpixiにコピーします
 (USBドライブとしてつなぎます)

ここから先はターミナルでの作業

その7:ターミナルでpreかpixiに接続
 mac、Ubuntuだったらターミナル(端末)を開いて[novaterm]とタイプするとつながります
 (ここからはJustChargeでつなぎなおしておきます)

その8:ごにょごにょ▲2 削除しました▲3

その9:ファイルシステムを書き込み可能に
 ターミナルから[ mount -o remount,rw / ]

その10:オリジナルのファイルをバックアップ
 同じくターミナルから[ cp /usr/lib/luna/CarrierNetworkSettings.db3 /usr/lib/luna/CarrierNetworkSettings.db3.origin ]

 ▲1もう一個 (2010.6.14.)
 同じくターミナルから[ cp /var/luna/data/CarrierNetworkSettings.db3 /var/luna/data/CarrierNetworkSettings.db3.origin ]

その11:新しいファイルを上書き
 同じくターミナルから[ cp /media/internal/CarrierNetworkSettings.db3 /usr/lib/luna/CarrierNetworkSettings.db3 ]

 ▲1もう一個 (2010.6.14.)
 同じくターミナルから[ cp /media/internal/CarrierNetworkSettings.db3 /var/luna/data/CarrierNetworkSettings.db3 ]

その11:リブート
 同じくターミナルから[ reboot ]

じゃ.

ちょっとはしょってますが...
メンテ
次はバイパスしたアクティベーション▲3 ( No.2 )
日時: 2010/07/09 19:12
名前: S:

このままだとAppカタログが使えないかも

で、せっかくバイパスしたアクティベーション(プロファイル登録)の話。

プロファイル登録はFirstUseというアプリケーションを使います。
普通は見えないようになっているアプリなので、ターミナルからコマンド打ち込みで起動します。▲1
(SDKがパソコンにインストールされていることが前提です)

その1:preかpixiをUSBでつなぎます▲1
 ここではJustChargeでつなぎます

その2:FirstUseアプリを起動します▲1
 ターミナルから(Winの場合はコマンドプロンプト)
 [palm-launch com.palm.app.firstuse]

 とちゅうでやっぱりやめた。というときは
 [palm-launch -c com.palm.app.firstuse]


USBパススルーも同じ、DevModeSwitcherも同じ。
あとはphoneprefsとか。

うまくアクティベイトできたら、またごにょごにょします。

その3:ターミナルでpreかpixiに接続
 mac、Ubuntuだったらターミナル(端末)を開いて[novaterm]とタイプするとつながります
 (ここからはJustChargeでつなぎなおしておきます)

その4:ごにょごにょ▲2 削除しました▲3

その5:ファイルをせきのさんに送ります 削除しました▲3

ではでは
よろしくお願いします toみなさま
メンテ
Re: Activation-bypass tool を使う ( No.3 )
日時: 2010/06/11 22:12
名前: ぐっち

せ さん

以前リソースの件でお世話になったぐっちです。
私のO2のSIMロックされたPreも通らないPINコードを入れまくったおかげで、電源入れるたびに「アンロックコードを入れろ」という表示しか出なくなったことがありました。が、バッテリー抜いて2週間ほど放置し、再度ROM焼き直ししたら何とかなりました。
今はアンロックコードを入れるのはあきらめてWIFIのみで運用しています。

私も上に書かれているツールでPreをいじり倒してみようかと思います。
メンテ
ぐっちさん ( No.4 )
日時: 2010/06/12 00:01
名前: せ:

こんばんは

少し教えていただけますか?
ぐっちさんが遭遇された状況は

最初EnterUnlockCodeで、
トライを繰り返すうちにEnterUnblockCodeに変わった

ですか?

で、2週間ほど置いてからROM焼直したら
EnterUnlockCodeに戻った

という状況?

としたら、僕のpixiも寝かせると良いことがあるのかも
ちょっと期待!!
メンテ
ぐっちさんへ その2 ( No.5 )
日時: 2010/06/12 00:03
名前: せ:

最近、Preのアンロックが少し進んでいるようで、
先日Nextgenserverというところがアップデートしましたよ

問い合わせてみては?

http://www.nextgenserver.com/palm_pre_unlock.htm
メンテ
Re: Activation-bypass tool を使う ( No.6 )
日時: 2010/06/13 00:01
名前: ぐっち

せ 様

No.4に書かれている通りだったと記憶しています。
Code入力画面が閉じれなくなり先にいけない状況でした。
で、内部バッテリーもぜーんぶ枯渇させたら忘れてくれるかも、と思いしばらくバッテリーはずして放置してました。
その間は文鎮作ったかも、と気がきではありませんでした。

No.5の情報有難うございます。見に行ってみます。
メンテ
ぐっちさん ( No.7 )
日時: 2010/06/13 06:36
名前: せ:

ありがとうございますぅ〜〜〜〜〜〜〜

もう一個pixiが届いたらさっそく試してみます

はい、ちょっとお金を使いすぎ.
メンテ
▲のお知らせ ( No.8 )
日時: 2010/06/22 23:28
名前: se:

「次はバイパスしたアクティベーション」
の所、修正しました。

今まで忘れてましたが、パソコンからリモートでアプリ起動ができたのでした。

もう、カスタムROM要りませんね。
いや、楽になったものです。

novatermはMacかUbuntuから使うのが良いですよ。
viも使いやすいし。
メンテ
▲2 ( No.9 )
日時: 2010/06/24 21:51
名前: se:

ちょっと手順を修正しました。

悪い事には使いませんのでご協力お願いいたします。
メンテ

Page: [1]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存