jp_softbank_iphonepacket_usims ( No.1 ) |
- 日時: 2009/06/25 22:12
- 名前: S
- 参照: http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_grandepuntodual_index.html
- http://docs.google.com/View?id=dfbzgnz7_33fct676d3
1.plistエディタで、上記URLの画像の通りにjp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigを作成。 ※type-maskは55です。 2.作成したjp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigをiPhoneにメール。
テザリングは (tethering) type-mask=55 で有効に設定されるようです。 デフォルトは7
ちまたでは他のapnも編集するようなことになっていますが、一番目だけで良い様子。
アクセスポイントの編集をiPhone上で行いたい場合はこの方法では無理みたい。
type-maskについて 一番目のビット : いわゆるインターネット接続に使用して良いですよと。 二番目のビット : ボイスメールの接続に使用してよいですよ。 三番目のビット : MMS 四番目のビット : ちょっと見当たらないので不使用? 五、六番目 : テザリングに使用してよいというフラグ。 ということのようです。
デフォルトが7なので、ビット表記にすると、①:00000111 つまり、インターネットとボイスメールとMMSに使って良いですよということ。 テザリングに使えるようにするには、②:00110000のように5、6番目のビットを立てなくてはいけないので、①&②=00110111ということで10進数で55と。
あえてデフォルトの設定を残すとすれば、item1のtype-maskは7のままで、 item2にapn、username、passwordを設定してtype-mask=48を設定すれば良いのだと思います。
|
modified Softbank_jp.ipcc ( No.2 ) |
- 日時: 2009/06/24 22:49
- 名前: S
- 参照: http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_500_index.html
- http://docs.google.com/View?id=dfbzgnz7_37c6wjsshh
1.plistエディタで、上記URLの画像の通りにInfo.plistを修正。 Bundle version=4.1 (情報パネルに表示されるバージョン情報) デフォルトは4.0。 修正は必須ではないけれど、変更が反映されたかが確認できるので変えておきます。
2.plistエディタで、上記URLの画像の通りにcarrier.plistを修正。 2-1.AllowEDGEEditingを追加。(apn設定をiPhone上で行えるようにするキー) AllowEDGEEditing=TRUE 2-2.一番目のapns情報のtype-maskを修正。(このapnをテザリングに使えるようにするキー) type-mask=55 (リンク先の絵とは違う。ごめん) デフォルトは7。 3.iTunesでオプションキーを押しながら(アップデートを確認)か(復元)
修正箇所は上記のみ。 変な三番目のアクセスポイントを作ったりしないように!
|
備忘録 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/11/16 20:38
- 名前: せ
- iTunes 8.2.1 for Windows
http://support.apple.com/kb/DL928 http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes8/061-6717.20090715.XsE4R/iTunesSetup.exe iTunes 8.2.1 for Windows (64 bit) http://support.apple.com/kb/DL858 http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes8/061-6718.20090715.MJwE3/iTunes64Setup.exe iTunes 8.2.1 for G3 http://support.apple.com/kb/DL857 http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes8/061-6715.20090715.cfR54/iTunes8.2.1.dmg
|