Re: オーバレイの作成 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/02/02 23:10
- 名前: sekino
- 参照: http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/PalmWares/JaPon/Tmp/
- 僕自身UIリソースをいじることがほとんどないのですが...
1.CodeWarrior付属の「Constructor for Palm OS 1.9.1」 相当忠実にUIリソースを読み出してくれます。 必要なリソースのみ残してprcファイルとして吐き出し、PalmSourceで入手できる OvlyToolによりオーバレイを作成。
2.PRCExplorer 一気に書き出すことはできませんが、リソース一つ一つであれば、pilrc形式 で読み出してくれます。 こちらも、かなり忠実に読み出してくれます。 修正が必要な部分のみ、このPRCExplorerで読み出したものに置き換えるとい うのは如何でしょうか。
palmgearにて入手できます。
該当リソースも 「PUSHBUTTON ID 1050 AT (1 148 7 11) USABLE RIGHTANCHOR GROUP 5 GRAPHICAL BITMAPID 13170 SELECTEDBITMAPID 13180」 と、きちんと読み出してくれましたよ。 FormID1000の中身ですよね。
---- ところで、あまり詳しくないのですが、OS4あたりからでしたっけ?オーバレイ 機能が実装されたのは。 現在でも「Localize Hack形式のファイル」⇒「PowerLocalizer」という手順を 踏まなければいけない理由はなんでしょう? お暇なときでかまいません。教えてくださいますか?
---- >DateBk5の日本語オーバレイを作成、配布しているつじというものですm(__)m
どこぞのBBSへの書き込みのイントロと同じだ つじさん、ご無沙汰しております。
休日定義の件、あまり悩まずにiambicに聞いてみたら如何ですか?
「競合品のDateBk5に休日定義対応をお願いしたいのですが、英語力に欠けて いるため作者の方にうまく伝えられずにいます。勝手なお願いではあります が、iambic殿の内部資料として休日定義のフォーマットなどに関する英文の ドキュメントがあったら頂きたいのですが。」とか。
iambicの日本担当の方と社長さんは良い人ですので、「以前、ToDo項目のカ テゴリ選択時の不具合現象について対応頂いた関野に紹介された」と伝えて みると親切に対応いただけるかも...
|
Re: オーバレイの作成 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/02/03 08:37
- 名前: Maniac <jmccmy@st.rim.or.jp>
- 参照: http://home.att.ne.jp/yellow/jmccmy/Palm/
- PRCExplorerでしたら、PRC名のところで、メニュー→File→SaveSourceで一括出力できると思いますよ〜
DateBK6はタダでさえリソースが多いのと、今回本体とDateBK6-Resourceの2つをローカライズする必要があるようですので大変ですよね
|
Re: オーバレイの作成 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/02/03 10:41
- 名前: つじ <datebk5@av.lolipop.jp>
- 参照: http://datebk5.lolipop.jp
- sekino様、Maniac様。RESありがとうございます!!
>1.CodeWarrior付属の「Constructor for Palm OS 1.9.1」
…すいません。持っていません… 調べてみたらCodeWarrior for PalmOSは既に販売されていないのですね。
>2.PRCExplorer
Maniac様の情報もふまえて一気にリソースの抽出に成功しました!! sekino様が試されたように 「PUSHBUTTON ID 1050 AT (1 148 7 11) USABLE RIGHTANCHOR GROUP 5 GRAPHICAL BITMAPID 13170 SELECTEDBITMAPID 13180」 と出力されました。…が、Build-prcでコンパイル(っていうんですか??)する際に、該当行でエラーをはいてしまいます。 「error: expecting: item string, got ID」 だそうです。…すいません。理解できません
Build-prc.exeはprc-tools-2.0.exeに入っていた物で、 build-prc -t CESF datebk60apA-loc-a4.prc "DateBK6 Localizer" JLoc *.bin こんなバッチファイルで実行しています。
よろしければまた御指南下さいm(__)m
|